"ネタバレ感想"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
そりゃ今までワンピだ銀魂だとジャンプ作品に目が行く時期があったので、当然作品のことはずっと知ってましたが。
なんかついついうっかりつべで見ちゃったのよね、疾風伝。
…………当然のごとく、うちは一族に心が攫われました。PR -
…………はー…………
もうさ、高野さんさ、悪いこと言わないからもう律ちゃんやめときなよwwwこいつメンドクサすぎるわwww
いや、分かるよ。多分出版社側都合なんだよね?
ドラゴンボールのアニメが戦闘シーンで尺稼ぎまくったみたいに、鳥山先生が途中途中で連載終わらせたかったのに限界まで続けさせられたように、多分終わらせてもらえないんだよね?
好きなら好きって伝えりゃそれでいいでしょうが!!!!もういい加減にして!!!!
…感想を述べるなら↑に尽きます。以上。
でも、今巻は、ネタバレ見て楽しみにしてた美濃さんと大和くんの話が入ってたからそこだけちょっと良かったかも☆
美濃さんはいつも笑顔かと思いきや、いやいつも笑顔なんだろうけど、怒っても糸目だったから単純にそういう顔の人なんだといらない発見が出来ましたw
あと!!!!大浴場での羽鳥のせ・な・か♡抱き付きたいっっっっ♡(千秋が)
羽鳥の場合(小説版)も入手しましたので、今回のお口直しはそちらにお願いしたいと思います。 -
これ、どっかのpixivで似たようなはなし観たよwww
ちょっと公式www
……公式で……やるなよ……
もう速度松だし長兄松だしトド松可愛いし十四松もちゃんとしちゃうし、
つーかいっち!!あんたはただ家を出て何してんよの!!!!どこに居んのよもう!!!!
もう……
最終回……来週かあ……
まあ普通に予想するなら結局みんなまた戻ってきてクズニート生活、ってのがお約束なんだろうけど、
原作(おそ松くんの方)だとちゃんとみんな大人になったら職に就いていいおっさんになってるみたいだから(出典:wiki)、油断は出来ぬ……
あの銭湯での並んで洗ってお背中流してってのがもう見れないと辛い……かな……
あーあ。何事も終わりは寂しいね。 -
なんか久々に好きな回だったかも♡
意外に最近カラ松がちゃんとみんなに絡んでる?からかなー。
オーディションのあのテイクのパッチンなやつとか、その前のトド松に捧げものするのとか。
(つか、あれ良く思い出したら上3人だったなwおい兄松どもw)
普通に一松にしゃべれーって他と一緒になって言ってるし、そんで自分の番になったら一松がパッチンするし。
そんな一松のことは十四松が構うし、十四松のことはトド松が構うし、”相棒コンビ”も見られたし。
なんか全体的に普通にほっこりした^^
あとわたし多分下ネタが好きなんだわw
十四松ずっと●っちゃってるのでニヨニヨしたw
それとおそ松兄さんにあっさり押し倒されたいです///
そしてトド松(女装)はトド子よりかわいいです///
Bパートも同じく。
最初の居酒屋での兄弟だけの絡みもほんとフツーで、フツーにカラ松がフツーに絡んでてわたしはニッコリです( ^ω^ )
六つ子なめんなってとこではみんなの「おそ松くん」時代の片鱗が窺えたし。
大会当日も、掛け金が兄弟それぞれ違うのに、長兄松は一緒でそこでもほっこり。ついでに揃って下半身露出もニヨニヨニッコリですw
てか今回のゲストはくぎみー姉さんかwww
先週の杉田さんといい、これ監督銀魂で声かけてんじゃねえのwww
先週のマージャンといい、神松の時の団結といい、普通に兄弟がまとまってるのがここんとこ続いてて癒されます。
うん、腐女子釣りたいならこんな感じでいいんだよ公式さん!!!!w -
HCやらセカコイやらをひっくり返した結果、FreeのDVDも出てきたもんで、ちょっと見返してみた。
…………ギャン泣きしたw
歳取ると涙脆くなるってほんとだねー。確か観てた当時もボロ泣きしてたけどもw
ほんと、中の人もオーコメとかで言ってたけど、大人になってまたこんな青春を実感出来るとは、って感じですよ。
宗介の肩の故障露見からの試合、遙の迷いと初めてのまこちゃんとの喧嘩、からのオーストラリア、からの最後の試合……
いやー、改めてこう、遙と真琴、凛と宗介、遙と凛、それぞれの関係性にぐっときました。ある意味、時間置いて変な熱が冷めてる状態で見たのもまた良かったのかも。
リアルタイムで見てた当初は遙の急な夢発見に疑問を感じてもいたはずだけど、今回はすとんと納得出来ました。
この舞台で思い切り泳ぎたい、だからそのために勝負の世界に入る。
うん、結局遙の「自由に泳ぎたい」っていう気持ちはブレてないんだ、と。
壊れてしまった肩とか、過ぎてしまう時間とか、どうにもならないこと。
それでも必ず泳ぎ切ってみせる、という気持ちや、それでも信じて俺は待っている、という想い、進む道は別れてもちゃんと繋がっているんだよ、という絆。
哀しいな、切ないな、苦しいな、で溢れた涙が、最後には広がる希望に願いを込める涙に変わっていく。
すげーなって、改めてというよりはなんか初めて本当にそう感じました。
どうやらわたしはリアルタイムでハマってる時は感情移入しすぎなのかもしらんw
ちょっと落ち着いて少し離れた視線で見たFreeは、毎週楽しみにしてたあの頃よりとても素敵な感動を与えてくれました。
……それってどうなんだorzちょっと今後、作品を視聴する時の己の心持を考えねばならんな……