"ネタバレ感想"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
-
amazon様で土曜の夜にお急ぎ便で発注したので、日曜の昼に届きましてね。
考え事ついでに、徹夜で読み耽りました。
(以下ネタバレ…というほどでもない、ただの桃色吐息) -
…観て来たさ。公開初日にwwww
つか、公開される劇場の少なさにびっくり…
昼過ぎに行ったのに4回目まで(16時開始の回まで)チケット完売でびっくり…
それでも2時間半カフェで時間を潰して夕方からの回を無理くり観て来た自分にびっくりw
(以下ネタバレ) -
何なんだよヅラ。
「貴様らの行く道は我らが切り拓く」
「だから、未来のためでも、過去のためでもない、お前の、俺たちの生きる今を、切り拓いてこい」
もうこれが全てだよね。
あの映画の全てだよ。
そんで、未来の銀さんを殺した銀さんを、過去の銀さんが助けるんだよ・・・!
「薄汚れちまった剣でも、護れるモンならまだあるさ」って・・・!
何だこれ。銀魂って神か。空知って神か。
劇場では全然泣かなかったのに(泣いてる暇がなかった)、やっぱDVDだと観たいシーンを何度も繰り返せるから涙ボロボロだよ。
何でザキにまで泣かされてんだよwだって、「奴らに蠱毒を撃たせるな」ってさ、もう完全万事屋サポート全開じゃん。
近藤さんとか土方さんとかそーちゃんがはっきり言葉にしない分(その代わり態度全開でやっぱあの共闘シーンで泣くのだけど)、ザキのはっきりした言葉がもう無駄にかっこよく聞こえて泣いちゃうんだよ。
何だあいつ。何でジミーのくせにかっこいいんだよもうw
季節シリーズの攘夷組(というか村塾)話、語りを高杉かヅラかで迷ってたけど、もう完全ヅラ一択。
いや、決して高杉様への愛が消えたわけではないのだけどw銀魂にハマって1番最初に感じたヅラ愛を思い出したというかw
結局この映画で(銀さんは別として)1番心を動かされたのは、デコ方さんより共闘土方さんより、ヅラでした。
ヅラはほんと銀さんが好きだなって思えて幸せでした(腐的な意味じゃなく、友人として仲間として辛い時代を共有した同志としてって意味で)。
つーかデコ方さん時代は話が重いから、そう言えば1度も見返してないわ・・・
もっかい久々のヅラ爆弾から見返して寝ようっと。
ほんと、あそこからの涙腺壊れっぷり半端ないわー -
えっと。えっと。
仕事なんだよね?見廻りだったんだよね?
別に2人でお祭りに来たわけじゃないんだよね・・・?
えっと・・・えっと・・・
“ご存じの通り”・・・?
“夜通し”・・・?
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・( ´゚Д゚)・;'.、カハッ(吐血)
つか、「そっちも死体入ってますよ」とか「しっかりしてくだせーよ」とか、なんか今回そーちゃん土方さんに優しくね・・・?
って、あーダメだ、これっていわゆる“腐女子目線”ってやつだ。目ぇ覚ませわたし。しっかりしろわたし。
真面目に語るなら、銀さんにそれ聞いて、答えさせるのね、と。
具体的に何があって捕えられちゃったのかはまだ分かんないけど、攘夷絡み=松陽先生な銀さんに。
何か久々に銀さんで書けそう。その前の夏休みの話でもぼんやり村塾思い浮かべてたけど。
これから見廻組も絡んで、銀さん側でも真選組側でもシリアスになりそうだなー。
次巻が楽しみ!!!!
・・・あ、何気に「総悟 おまえやれるか?」にも萌えた。
土方さんって常にいつもどんな時でもそーちゃんの腕にだけは素直だよな。
これでも1本イケそうだ。とゆか、前からぼんやり考えてる話がまた少し形に近付きそう。
・・・・・・BRは、診療所を読み終えたところでストップ。
この後秋也が離脱して、三村が死んで、杉村が死んで・・・と思うと、何かもう辛くて。
思うんだけど、別に三村組と杉村組が秋也たちとうまく合流して一緒に脱出するってストーリーでもありだったよね。
だってエンタメだもん。フィクションだもん。桐山がミムー特製爆弾くらっても無傷だったのなんてまさにじゃん。
そうじゃないのがバトロワで、そうならなかったこそのバトロワなんだと分かっちゃいるけど。分かっちゃいるけど、さぁ・・・。
七原なら、とみんなが言って。また会うんだって約束、したのに。
明日が終われば転職後初めての週末!
銀魂でもバトロワでもいいから、とにかくヲタに全精力を注ぐぞー!!